「お知らせ」の記事一覧です
-
88(やや)異国 -どこか外国、異国のような開けた雰囲気がある八戸平成28年5月に授業の一環で八戸市を訪れた東北芸術工科大学(山形市)の学生の皆さんが、 「八戸は他の東北とは違う印象。日本海側とは空や海の色が違い、人も開放的だ」 「どこか外国、異国のような開けた雰囲気がある」 と印象を…
続きを読む -
【説明会参加者募集中!】八戸市地域おこし協力隊(地域広報動画制作・情報発信事業)八戸市では、地域広報動画制作に取り組む「地域おこし協力隊」を募集しています。 「地域おこし協力隊って何?」という疑問や 「どういう動画を作るの?」「どれくらいのペースで作るの?」という活動内容についての質問、 または「そ…
続きを読む -
「第1回八戸せんべい汁おもてなし東京アカデミー」締切迫る!八戸せんべい汁ファンの皆様、お待たせいたしました。 八戸地方のソウルフード「八戸せんべい汁」をイチから学べる講座「八戸せんべい汁おもてなし東京アカデミー」が満を持して東京都で開催されます。 八戸や八戸せんべ…
続きを読む -
五戸町PR動画「五戸のおんこちゃん」完成!五戸町出身の姉妹クリエイター「東京ハイジ」さんと一緒に作成した町PR動画「五戸のおんこちゃん」が完成しました! 四季を通じた町の景色やおいしい食べ物をおんこちゃんが満喫しています。 是非一度ご覧ください。 五戸のおんこち…
続きを読む -
おまたせしました。おいらせ町移住プロモーション動画完成動画の作成は、おいらせ町ふるさと大使である澤井明香大使から、神奈川工科大学情報学部情報メディア学科の梶研吾先生を紹介していただき、学生、OGや俳優から協力をいただき動画の完成に至りました。 http://oirase-i…
続きを読む -
【募集】八戸市地域おこし協力隊(地域広報動画制作・情報発信事業)八戸市では、市民が自分のまちに誇りをもち、まちづくりに関わりたいと思っていただけるように、市内外に広く当市の魅力を情報発信しています。 今年度は、 地域の魅力や市の取組をより多くの人に知っていただくため、新たに動画による…
続きを読む -
【五戸町】移住PR冊子「五戸の暮らし」がハイクオリティすぎる!五戸町がホンキ出してきた・・・! 五戸町の移住PR冊子が新しくなりました。これがもう、めっちゃオシャレで鼻血でそうです。もう、ほんとは全部見せたいんですけど・・・その衝動をぐっとこらえて小出しでご紹介します。 表紙は、五…
続きを読む -
八戸中心街のメンズファッション!!(八戸ライフスタイルレポート:八戸工業大学)学生が八戸のことを取材し、その魅力を発信する「ハチスタ(八戸ライフスタイルレポート)」! 今回は、八戸工業大学感性デザイン学部の学生の皆さんが、八戸市中心街のメンズファッションについて取材したので、その内容をお伝えします…
続きを読む -
【五戸町ぷらり散歩】旧暦「ひなまつり」開催中!【4月18日まで】ひな祭りといえば「3月3日」ですが、これは新暦の話で、全国には旧暦の「4月3日」にひな祭りを祝う地域もあるそうです(豆知識)。 五戸町の商店街では現在、「五戸の旧暦ひなまつり」と題したイベントが開催中。8店舗でつるし雛か…
続きを読む -
南部町での新規創業を応援します!南部町では、創業による雇用の創出、町の産業活性化、定住促進を図るため、新たに町内で創業する方に対して、その費用の一部を助成することとしました。 南部町での新規創業を検討している方は是非ご活用・ご相談ください! 【南部町…
続きを読む