「ファンクラブ通信」の記事一覧です
-
八戸圏域ファンミーティング『ふるさと気分』9月10日にオープンした8baseで初めてのイベントとなる八戸圏域ファンミーティング『ふるさと気分』が開催され…
続きを読む -
八戸産ぶどう100%の赤ワイン待ちに待った八戸産ぶどう100%の赤ワイン『Ga Rosso2019』が誕生しました。 八戸市南郷区のマスカッ…
続きを読む -
旬の味はいかがですか?階上・北三陸の新鮮な『うに』はいかがでしょうか。 5月に漁が解禁になった、今が旬の「生うに」の甘みとコクを味わ…
続きを読む -
はちのへローカルマーケットおうちで地元を楽しもう 外出や旅行・帰省を自粛しなければならない時ですが、こんな時だからこそ自宅で地元のおいし…
続きを読む -
「祈り」と「癒やし」の空間 霊山・寺下観音を巡る山麓のオアシスへ 青森県階上町赤保内の寺下観音は、階上岳の北東山麓に位置し、観音堂や潮山(うしおやま)神社など…
続きを読む -
おいらせ黒ホッキ(貝)なぜ殻が黒くなる? 毎年12月~3月にかけて、八戸市、おいらせ町、三沢市の沖合、通称・北浜海域で漁獲されるホッ…
続きを読む -
〝一滴入魂〟 五戸の地酒・菊駒で今夜もほろ酔い酒造一念・銘柄萬年 水が豊富に湧き出る青森県五戸町の川原町という地区に、日本酒「菊駒」を製造する菊駒酒造がある…
続きを読む -
古里の味「三戸精品」地域の“宝”掘り起こせ 国が進める地方創生の一環として、三戸町と民間会社の共同出資により、2019年1月に設立…
続きを読む -
にんにくの町でのにんにくイベント(2019)驚きのにんにくづくし! にんにくは料理に欠かせない食材。料理の風味づけや味のアクセントをつけたいときに重宝する…
続きを読む -
繰り返し味わいたい 秋~冬の蕪島の風情日本有数のウミネコの繁殖地 日本でも有数のウミネコの繁殖地として知られる、青森県八戸市の蕪島。毎年春から夏にか…
続きを読む