「ファンクラブ通信」の記事一覧です
-
八戸愛あふれる路地裏の人気居酒屋「二ツ屋さかい」しょうゆまで古里の味にこだわり 東京都世田谷区の東急駒沢大学駅から程近く。住宅街へ続く路地裏で、看板代わりの青…
続きを読む -
色とりどり ニンニク加工品の世界町の特産品 開発続々と ニンニクの生産が盛んな青森県田子町。町商工会が管理する「田子町特産品認定制度」はニンニ…
続きを読む -
食と芸能を高原で満喫 新郷ふるさとまつり村最大のイベント 毎年10月、標高350㍍の高原にある青森県新郷村の間木ノ平グリーンパークで、「新郷ふるさとま…
続きを読む -
勇壮に山車競演 おいらせ秋祭り合同運行2地域の祭りの魅力を同時に体感 8月の八戸三社大祭から始まる、青森県南地域の山車祭り。その締めくくりとなるのが…
続きを読む -
城下町彩る山車行列 さんのへ秋まつり秋の訪れ告げるイベント 青森県三戸町で毎年9月に開催される、さんのへ秋まつり。城下町の風情を残した、歴史情緒あ…
続きを読む -
奥深い魅力体感 「坂の町」五戸のまちあるき大空へ続く坂道 青森県五戸町の町役場に電話し、通話の保留時の音楽を聞いたことがあるだろうか。流れてくるのは、町…
続きを読む -
国内最大級 見所たっぷりの館鼻岸壁朝市朝の眠気も吹き飛ぶにぎわい 青森県八戸市の館鼻岸壁朝市は、毎年3~12月の日曜日、夜明け前から午前9時ごろにか…
続きを読む -
命をつないだそば「階上早生」、100年続くおいしさの理由。過酷な環境で育ったそばが人々を救う 青森県の太平洋側は夏になると「やませ」という冷たい風が吹く。この風がもたら…
続きを読む -
神秘の巨木「平のサイカチ」落雷を乗り越えて成長 青森県階上町の中心部から車で10分ほどの農村部の一角に、推定樹齢約800年の巨木「平(た…
続きを読む -
気軽に目指せ日本一!桃狩り種飛ばし全国大会果物が食べ放題、「達者村」の観光農園 全国有数の〝果樹の町〟として知られる青森県南部町では、さまざまな果物を生…
続きを読む