繰り返し味わいたい 秋~冬の蕪島の風情

2020/02/08 - ファンクラブ通信

日本有数のウミネコの繁殖地

日本でも有数のウミネコの繁殖地として知られる、青森県八戸市の蕪島。毎年春から夏にかけて3万~4万羽が飛来する。蕪島は国の天然記念物であり、2013年5月には三陸復興国立公園に編入された。三陸沿岸を1本の自然歩道でつなぐ「みちのく潮風トレイル」の最北端に位置する“玄関口”でもある。

ウミネコが繁殖を終え、飛び去った後の蕪島は、それまでのにぎやかな“表情”を一変させる。空気がだんだんと冷たくなり、秋から冬にかけては乾燥するため、キリっと引き締まった姿を見せてくれるのだ。さらに、時間帯や天候によっても、その印象は変わる。

マジックアワーの幻想美

マジックアワーとは、日の出直前と日没直後のわずかな時間帯を指す。太陽の光が変化し、カメラで風景を撮影すると、美しい瞬間を捉えることができるとされる。まるで魔法にかかったように、空が幻想的に見えることから、この呼び名になったという。

この時間帯に蕪島を訪れるなら、できれば天候は晴れで少し雲がある日だと、空の変化もよりきれいに楽しめるだろう。

蕪島の夕景でお薦めなのは、八戸市水産科学館マリエントからの眺望だ。5階の展望ホールからは遠くまで見渡すことができる。手前には蕪島周辺の八戸港が一望でき、奥には八戸の街並み、さらには八甲田連邦まで望むことができる。

晴れた日に夜空を見上げて

夜の蕪島は、日中とは違った表情で魅了してくれる。南側から見上げると、島の上部に蕪嶋神社があり、そのバックの夜空には北極星が輝いている日もあるのだ。神社の神々しさが一層引き立つようなこの光景は、晴れている時にしか見られないので、根気強くチャンスを狙って訪れてみてはいかがだろう。

蕪島は下から見上げたり、離れた高い場所から見下ろしたりと、角度によっても景観が変わり、見る者を飽きさせない。繰り返し訪れ、自分が好きな眺望を探してみるのも面白い。

【アクセス】JR八戸線の鮫駅より、徒歩約5分。

蕪島の詳しい説明はVISITはちのへの蕪島のページを参照

蕪島

[デーリー東北新聞社/東北のデザイン社 水梨 智裕]

 

関連記事

五戸の歴史、文化の発信拠点

田子町創遊村229スノーフェスタ2019リポート

逆境はねのけ夢舞台で活躍

八戸都市圏ファンクラブ スクラム8では、LINEで「ファンクラブ通信」の更新情報やイベント情報などを配信しています。

「友だち登録」して、ふるさとと「LINE」でつながりませんか?

友だち追加