「お知らせ」の記事一覧です
-
実はすごい八戸の産業力!!学生が八戸のことを取材し、その魅力を発信する「ハチスタ(八戸ライフスタイルレポート)」! 今回は、八戸工業高等専門学校の学生の皆さんが、八戸市内の企業「エプソンアトミックス株式会社」を取材したので、以下から、その内容をお…
続きを読む -
ダイスタでヴァンラーレ八戸を応援しようJFL2018シーズンが開幕しましたね。 我らがヴァンラーレ八戸は初戦がアウェイでしたが、見事勝利で飾りました。ホーム開幕戦も勝利を収め 見事2連勝です。 今回は、八戸学院大学の3人にダイハツスタジアムで見る、ヴァンラー…
続きを読む -
3月18日(日)、いよいよ館鼻岸壁朝市がはじまります日本最大級との呼び声が高い八戸市を代表する朝市「館鼻岸壁朝市(たてはながんぺきあさいち)」。 普段はどこにでも見られる岸壁に日曜の朝になると日の出とともに巨大な市場が突如として現れます。 この朝市では、魚介や山菜などはも…
続きを読む -
【4月1日~】階上町で移住定住に関する助成金制度が出来ました!移住コーディネーターの風間です。 階上町への移住をお考えの方へ朗報です! ①いきいきあったか階上移住計画支援事業がスタート!(H30年4月1日~) 八戸圏域(八戸市、三戸町、五戸町、田子町、南…
続きを読む -
八戸には「仕事がない」と思っていませんか。「八戸に帰りたいけど仕事がない」と思っていませんか。 海から拓けた八戸市は、漁港、商港、工業港といった大規模な港湾施設が整う日本有数の水産都市、北東北随一の工業都市です。 臨海部には、製紙、金属、造船等の製造業や飼料穀物…
続きを読む -
”縁活”~友人関係・恋愛・婚活・・・まずはコミュニケーション力UPから~八戸地方に春を呼ぶ「えんぶり」が閉幕し、寒さが厳しい八戸圏域でも少しずつ春の気配を感じられるようになってきました。 さて、八戸圏域では、未婚の方に”春”が訪れるよう連携して縁結び事業を実施しています。 「異性との会話が苦…
続きを読む -
誰もが「いつか帰りたい」と思うふるさとに。青森なんぶの達者村の取り組みココロココ取材(株式会社ココロマチ)より 南部町は青森県南東部に位置する人口約18,000人の町です。2006年に名川町、南部町、福地村の2町1村が合併し、現在の南部町となりました。 基幹産業は果樹を中心とした農業ですが…
続きを読む -
あおもり暮らしの?にお答え!出張!”●●”相談デスク 【3/18 受付時間追加しました】あおもり暮らしのさまざまな「?」に市町村担当者等が「青森暮らしサポートセンター」窓口で直接ご相談にお答えします。 2月から3月にかけて、田子町、三戸町及び八戸圏域でも出張!”●●”相談デスクを実施しますので、お気軽にお越…
続きを読む -
「おいらせもりのようちえん」外井さんが描く地域資源を活かした子育てのかたちココロココ取材(株式会社ココロマチ)より 青森県の東部に位置するおいらせ町は、2006年に下田町と百石町が合併して誕生した新しい町です。隣接する八戸市、三沢市のベッドタウンでもあるため子育て世帯が多いことも特徴の一つです…
続きを読む -
【募集】獣医師・薬剤師八戸市では、八戸市保健所で働く獣医師と薬剤師を募集しています。 保健所における主な業務は、飲食店等の営業許可といった食品衛生監視業務、理・美容所、公衆浴場等の施設設置許認可等といった環境衛生監視業務、犬の飼い方指導等の動…
続きを読む